今年5月に、初めてロッドホルダーを購入しました。
ベルモント(Belmont) ニューロッドホルダー230C MS096
第一精工 スーパーパイプ受太郎W
ベルモントは比較的幅広の支柱にも取り付け出来ます。
ステンレス製ですが、使用後は水道水で洗っています。
今のところサビは見受けられません。
第一精工は簡易竿受けが両サイドに開く構造のもの。
樹脂製です。
いずれもとっても便利です。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
2017年11月14日火曜日
2017年11月12日日曜日
Amazonビデオが再生途中プチ停止する
ThinkPad Edge E420(Win7)でAmazonビデオを見ることが有るのですが、
Firefox57とSeaMonkey2.49.1では、再生途中バッファリングのため
プチ停止します。(動画品質設定 ベスト)
PCのパーワーがないから?と思っていますが
Vivaldi1.94.1008.14ではプチ停止が起こりません。
動画品質設定を下げれば良いかもしれません。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
Firefox57とSeaMonkey2.49.1では、再生途中バッファリングのため
プチ停止します。(動画品質設定 ベスト)
PCのパーワーがないから?と思っていますが
Vivaldi1.94.1008.14ではプチ停止が起こりません。
動画品質設定を下げれば良いかもしれません。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
2017年11月7日火曜日
サイボウズLive終了
サイボウズLive難民になりました。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
2017年11月5日日曜日
2017年10月21日土曜日
SeaMonkey 2.49.1
今だに使っているSeaMonkey。
Index of /pub/seamonkey/releases/2.49.1/
http://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.49.1/
User-Agent: Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 SeaMonkey/2.49.1
いかがでしょう。
Firefox/52.0なのでESRベースなのでしょうか?
他力本願で、カスベァ 様の情報待ちです。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
Index of /pub/seamonkey/releases/2.49.1/
http://ftp.mozilla.org/pub/seamonkey/releases/2.49.1/
User-Agent: Mozilla/5.0 (X11; Linux i686; rv:52.0) Gecko/20100101 Firefox/52.0 SeaMonkey/2.49.1
いかがでしょう。
Firefox/52.0なのでESRベースなのでしょうか?
他力本願で、カスベァ 様の情報待ちです。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
2017年10月20日金曜日
今年はアケビが豊作のようです。
例年にないアケビの豊作。
自宅の裏庭のアケビ棚の写真です。
クリも豊作の模様。
他方、柿はイマイチです。
たわわに実っています。
=2017/10/27追記=
家の柿の木は不作なのですが、近所に果実がスズナリの柿の木を見つけました。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
自宅の裏庭のアケビ棚の写真です。
クリも豊作の模様。
他方、柿はイマイチです。
たわわに実っています。
=2017/10/27追記=
家の柿の木は不作なのですが、近所に果実がスズナリの柿の木を見つけました。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
2017年7月23日日曜日
sonyのアクティブスピーカー
いつ購入したか忘れてしまった製品2種。
SRS−50
SRS−200
今だに現役です。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
SRS−50
SRS−200
今だに現役です。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
2017年7月9日日曜日
Anker SoundCore 2 購入
拝啓
Anker 様
Amazonでとてもコスパの良いBluetoothスピーカーに
出会えました。
Ankerジャパン
https://jp.anker.com/
SoundCore 2
https://jp.anker.com/products/A3105011
価格を考えると十分すぎる性能だと思います。
実使用におけるユーザーレビューは、ほぼ信頼して良いと
思われる製品内容でした。
持ち運べるお手軽スピーカーとして星5つ
音質は星4つ
音質だけを比較すると以前購入したJBL Pebblesにはかないません。
Harman International(ハーマンインターナショナル)
https://www.harman-japan.co.jp/
JBL Pebbles
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=pebbles
初めての音出しで驚嘆。
こんなパッケージングで出るような音では無いと思いました。
素晴らしい中高域に対して低域はあまり期待出来ませんが、
イコライジングせずに、箱に半分ほど入れて、後ろのダクトの
音を反射させています。
=2019/03/16追記=
JBL Pebblesの設置方を変更。
日本酒の木製ケース2本分を横並びにし、蓋を利用して、今どきのサウンドバー風
なんちゃってバックロードホーンを作成。
小音量ではさすがに低域は厳しいが、音量を上げていくと徐々に低域が出てくる。
出しゃばらない、ほどよい低域の出かたでグッドバランス。
もちろん、音源によるが・・・・・。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
Anker 様
Amazonでとてもコスパの良いBluetoothスピーカーに
出会えました。
Ankerジャパン
https://jp.anker.com/
SoundCore 2
https://jp.anker.com/products/A3105011
価格を考えると十分すぎる性能だと思います。
実使用におけるユーザーレビューは、ほぼ信頼して良いと
思われる製品内容でした。
持ち運べるお手軽スピーカーとして星5つ
音質は星4つ
音質だけを比較すると以前購入したJBL Pebblesにはかないません。
Harman International(ハーマンインターナショナル)
https://www.harman-japan.co.jp/
JBL Pebbles
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=pebbles
初めての音出しで驚嘆。
こんなパッケージングで出るような音では無いと思いました。
素晴らしい中高域に対して低域はあまり期待出来ませんが、
イコライジングせずに、箱に半分ほど入れて、後ろのダクトの
音を反射させています。
=2019/03/16追記=
JBL Pebblesの設置方を変更。
日本酒の木製ケース2本分を横並びにし、蓋を利用して、今どきのサウンドバー風
なんちゃってバックロードホーンを作成。
小音量ではさすがに低域は厳しいが、音量を上げていくと徐々に低域が出てくる。
出しゃばらない、ほどよい低域の出かたでグッドバランス。
もちろん、音源によるが・・・・・。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
2017年1月12日木曜日
先月に続きWindowsネタ
職場PCの稼働状況チェックはとてもナーバスになります。
一般で言うところのSEのような知識も無いためなおさらです。
基幹システムが利用できなければ、業務ストップ。
1日ぐらいなら暫定手書き記録も可能でしょうが・・・。
ストップの状況により対応は違いますが、HDDのクラッシュは
最悪です。予備のHDDは無いため、当然クローンHDDは有りません。
空き時間にホゾボソとシステムイメージディスクを作成する
のが精一杯の対応です。
有事には、HDDの調達から事を始めなければ前に進まないです。
さて、自宅PCの検証では、今月のWindousUpdeteはとってもスムーズ。
今までの経験から、職場PCでも不具合は発生しないと思っていますが、
とにかくMSなのです。
職場PCのWindousUpdeteは月末に予定しました。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
一般で言うところのSEのような知識も無いためなおさらです。
基幹システムが利用できなければ、業務ストップ。
1日ぐらいなら暫定手書き記録も可能でしょうが・・・。
ストップの状況により対応は違いますが、HDDのクラッシュは
最悪です。予備のHDDは無いため、当然クローンHDDは有りません。
空き時間にホゾボソとシステムイメージディスクを作成する
のが精一杯の対応です。
有事には、HDDの調達から事を始めなければ前に進まないです。
さて、自宅PCの検証では、今月のWindousUpdeteはとってもスムーズ。
今までの経験から、職場PCでも不具合は発生しないと思っていますが、
とにかくMSなのです。
職場PCのWindousUpdeteは月末に予定しました。
-------------------------------------------------------------
KLUE 2.0(Kona Linux Ubuntu Edition) xfce4.12 Fcitx+Mozc
--------------------------------------------------------------
登録:
投稿 (Atom)