fc2

2012年11月30日金曜日

Speed Dial 0.9.6.11

SeaMonkey 2.15b1 と Firefox 18.0b1
Speed Dial 0.9.6.10の挙動が変なので0.9.6.11にアップ。

症状:ダイヤルのサイトプレビューが更新できない。
-------------------------------------------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / SeaMonkey 2.15b1/ Speed Dial 0.9.6.11

2012年11月27日火曜日

wine 1.5.18

レジストリでのフォント設定がうまく反映されるようになったのかな・・・。
What's new in this release: 
http://www.winehq.org/announce/1.5.18
ちなみに、インストールはリポジトリに 「ppa:ubuntu-wine/ppa」を追加
Adding the WineHQ PPA Repository:
http://www.winehq.org/download/ubuntu
以下、 wine 1.5.18でのショット
↓レジストリのフォント置き換え設定


↓メニューバーと本文のフォントに注目
MS系フォント11ポイントでアンチエイリアス?


↑同様のショットは
11月12日投稿の「wineで使うアプリケーション」をどうぞ。

---------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / wine 1.5.18

2012年11月23日金曜日

nautiluspatch_v3.4.2-0ubuntu5-1_i386

nautilus_v3.4.2-0ubuntu5(i386用)のnautiluspatchがリリースされています。
広報部Kの日常 参照
Nautiluspatch
http://kouhoubk.blogspot.jp/2012/08/nautiluspatch.html

-----------------------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / nautiluspatch_v3.4.2

SeaMonkey 2.14 リリース

SeaMonkey 2.14がリリースされました。(20日付)
SeaMonkeyプロジェクト(en-us)
http://www.seamonkey-project.org/
SeaMonkey Download & Releases(en-us)
http://www.seamonkey-project.org/releases/
SeaMonkey固有の変更は無く、Mozillaプラットフォームの変更がアナウンスされています。

Lightning は1.9が必要です。

SeaMonkey 2.14(Beta 5)で利用しているアドオンめも




-----------------------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / SeaMonkey 2.14(Beta 5)

2012年11月18日日曜日

libreoffice 結合したセルに連番がふれない

以前から不便さを感じています。 自分の環境だけなのか、それとも仕様なのか・・・。
操作法が違うのかナゾ。


--------------------------------------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / libreoffice3.6.3.2 (Build ID: 58f22d5)

2012年11月12日月曜日

wineで使うアプリケーション

現在、wineは開発バージョン1.5.17を使っています。
まあー、安定版にしても大勢に影響はないのですが、とにかく今使っているアプリケーションが
そこそこ動作してくれれば良いのです。

桐Ver9の導入は挫折しましたが・・・。
もっとスキルがあれば自己解決できるのにと、今更ながら若い頃の不勉強を後悔しています。

wineではなく仮想PCを使えば簡単なのでしょうが、自宅ではWindowsから離れたので
wineにこだわっているところです。

さて、いま使っているのは以下の通り。なので、仮想PCを構築するほどの事はなく、wine
で十分です。

1. グループウエア(簡易?) Group Watcher 3.64
2.表計算 Excel(X61は2kSR)
3.テキストエディタ Notepad2 4.2.25 / 松風 4.09
4.画像処理 JTrim 1.53c
5.ワープロ Word(X61は2kSR)

1番目のGroup Watcherは仕事で使うので必須、あと桐Ver9がそこそこ動作してくれれば
完璧だったのですが・・・。

ちなみに、以下にテキストエディタのNotepad2と松風のショットを貼り付けました。
松風は開発終了済みで、広く受け入れられなかったワープロですが、 高速動作と
フリーカーソルが可能なので、テキストエディタとして使うことがあります。


---------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / wine 1.5.17

2012年11月5日月曜日

Ubuntu Tweak 0.8.2

Ubuntu Tweakが0.8.2になってAppsが帰って来ました。


------------------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / Ubuntu Tweak 0.8.2

2012年11月3日土曜日

Minitube 日本語化

憩いの場(Sawa氏)を参考に「Minitube 1.9」を日本語化。
憩いの場
Minitube - YouTube app for Mac, Windows and Linux
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1344691204
Operation Normal ?
野良ビルドパッケージについて
http://tomcat.nyanta.jp/sb2/infomation.html#norabuild


i586/RPMS.nora-test にあるminitube-1.9-0.1nora12.i586.rpmを解凍。 ja_JP.qm を /usr/shar/minitube/locale/ にコピー



=関連=
minitube2.1.6の動作

----------------------------------------------------------^
X61 / ubuntu12.04 / xfce4.10 / Minitube 1.9

2012年11月2日金曜日

wineに桐Ver.9をインストール

wine 1.5.16に桐Ver.9(無印)をインストール。
X61のwineはwinetricksでVB6ランタイムを入れた状態、R52はVB6ランタイムのほかに
.net frameworkやVisualC++など、必要と思われるパッケーやdllをインストールした状態。

結果。
インストール途中、ファイルコピーエラーでストップするも、その都度ファイルコピーの再試行、それ以上進まなくなったら、再インストールを繰り返し、何とかインストールできました。
(同じような状況でX61とR52にインストール。ライセンス的に問題があると思われるので、R52は起動確認後削除)

さて、問題は正常に動作するかしないかなのですが・・・。

起動すると見慣れたウインドウが開きました。が、ファイルパレットを操作して、桐のファイルマネージャーに移りファイル操作をするとシステムエラーで落ちてしまいます。

ダメかな?とあきらめつつ、今度は直接データーファイル(.tbl)を桐で開いてみました。
・・・、正常に開くんですね。この段階でビューアーにはなる事が分かりました。

次の段階。データー編集とファイル更新もOKでした。ついでに表の印刷もOK。
もともとデーター整理と、簡易な請求書発行程度で、込み入った機能は使いこなせていなかったので、これで十分なのですが、せっかくですので時間が有るときに少しずつ他の動作検証をしてみたいと思います。

 新規のデーターファイルは、汎用テンプレート(項目のみ仮定義したtbl)を作っておけば問題ないのですが、結合表とかはダメかも知れません。(未確認)
桐のファイルマネージャーを回避できる操作はOKのような気がします。(どうしてもダメなら、Winマシンであらかじめ作るしか無い)

簡単に状況を把握後、「桐9-2012 更新プログラム」をインストールしてみましたが、これはエラーを吐くことなくインストール完了のダイアログが出ました。

↓起動後、桐のバージョン情報表示



↓ファイルパレットからファイルマネージャーに移ったところ。


↓ファイル操作をするとエラーを吐きます。


↓サンプルにある現金出納帳のファイルを直接開くと・・・。
 編集や更新後のファイル保存、表の印刷もOK。


↓「桐9-2012 更新プログラム」をインストール


今となっては、桐を使う人は少ないでしょう。
一部の自治体や、学校関係で使われているだけでは無いでしょうか?

手軽にデスクトップデーターベースを構築できるので、いまだに手放せません。
しいて難点を言えば、ユニコードに対応していない事でしょうか。
(AccessやBaseを使え!と、天の声が聞こえてきそうです。)

11月5日追記
うーん。いろいろ思案したあげく削除 。

11月28日追記
性懲りもなく再度インストール。

2014年2月18日追記
wine1.7.12では、自分が使う範囲での動作はOK。
ただし、unicode未対応なので、円「¥」やバックスラッシュ「∖」の問題と
ごく一部のファイル名やデータが化けるので、対処しなければなりません。

ちなみに、画面上では、[項目の表示条件]で[通貨記号]に半角の「¥」が設定して
ありますが データの表示は半角の「∖」になります。
全角の「¥」を設定すればそのまま全角の「¥」が表示されます。



印刷プレビューでは


半角の「∖」は半角の「¥」、全角の「¥」ばそのまま全角の「¥」が表示されます。
実際の印刷でも確認しました。

-----------------------------------------------------------^
ubuntu12.04 / xfce4.10 / wine 1.5.16 / 桐Ver.9