fc2

2012年10月1日月曜日

NEC MATE MY26X/R-H 修理

中古で購入した12号機、NEC MATE MY26X/R-H(PC-MY26XRZEH)。
シャットダウン時の挙動がおかしくなったので、自前で修理する事にしました。

症状
シャットダウンした後、電源ランプがしばらく点きっぱなしで、そのうちボヤッと点滅し始め、その後しばらくして消える。

一度、起動できないことが発生したので意を決したしだいです。

放置したままだと、いずれ起動できなくなるに違いありません。電解コンデンサだろうと目星を付けていたのですが、下記のブログを参考にさせて頂きました。
ホチキス先生の「プログラマーと呼ばれたい」
真似をするなら自己責任で。電解コンデンサを交換して壊れたパソコンの電源を
修理する。
(URIは長いので表示省略)
電解コンデンサ購入先
三栄電波株式会社(三栄電波ドットコム)
パソコン用アルミ電解コンデンサ
(URIは長いので表示省略)
品名 : ニチコンパソコン電源2次側用小型たて形低インピーダンスPWシリーズ
品番 : UPW1A 102M

↓各ケーブルを取り付けたまま強引に分解。電源基盤手前のファンはケースファンで、
 先に取り外さないと電源ユニットは取り外せません。
 DVDドライブの電源ケーブルを外し、HDDを引きぬいて少し移動させる事で、ケーブルのタバに余裕ができ、電源ユニットの取り外しが楽になります。


↓電源ユニットのフタの部分にFANが取り付けられてます。コネクタを抜いてしまうまで
 慎重に。ACコネクタ部分は取り外しが難儀しそうなのでそのままに。太いアース線の
 ネジ止めと、ケースに直接ネジ止めしてあるトランスのみ取り外しました。
 基盤をACコネクタ側へ移動させ(出来るだけ)基盤の真ん中辺りにある部品を押して
 基盤をたわませると、引っ掛かりをやり過ごしてケースから取り外しできます。


↓問題の電解コンデンサ(トランスの左、青色)微妙に膨張してますが、まだ液漏れ前でした。


↓ハンダの場所をマークしたのですが、作業終了後に記憶をたどってマークしたものです。
 自分で交換する方は、必ず自身で確認及び決定をして下さい。責任は負いかねます。 



↓取り外したコンデンサと購入したコンデンサ。
 この2個だけ他のとは違う雰囲気、トランスと抵抗の間であり、スペースの関係で細い物を採用したのかも?
 購入した物は少し太かったのですが何とかなりました。
 (網状のワイヤーはソルダーウィックです)


↓交換後。


↓基盤を電源ケースに戻したところ


ここまで来たらできたも同然。

全て完了後、動作確認。
シャットダウン操作後、すぐに電源ランプが消えてくれました。

うまく動作してくれたので良かったものの、
ふぅ〜。・・・、2度と繰り返したくない作業になりました。

関連
NEC MATE MY26X/R-H 改造

0 件のコメント: